これから、仮想通貨投資を始めようと考えているのなら、始める前に、絶対、知っておくべき事があります。
仮想通貨投資を含めて、投資全般に言える事ですが、投資にはお金が必要です。そのために、どうしてもリスクが伴います。
投資には絶対という事がないので、そのリスク(資金を失うという事)をしっかりと理解した上で、取り組む事が大切です。
生活や人生までかけて、投資を行う事は注意が必要です。そこまでかけずに無理のない範囲で行う事が大切です。
そのために、知っておくべき投資マインドと考え方をお伝えしていこうと思います。
この考え方を理解した上で、仮想通貨投資に取り組んでいってみてください。
Index
仮想通貨投資を始める前にマインドが大切な理由
仮想通貨で良く言われる事の一つに、「仮想通貨は値動きが激しい」と言われています。
日々、チャートを見ていくとわかるのですが、今日は上がっているなと思っていても、数時間後または次の日には大きく下がったり、上がったりしている事が多々あります。
仮想通貨は他の投資に比べて、少額から取引が可能ですし、24時間いつでも取引が出来るため、投資初心者でも取り組みやすい投資といえます。
そのため、昨年のようにビットコインが急騰することで、利益が出る事はとても嬉しい事ですが、今年のように、急激に下落するとかなり落ち込んでしまう事も確かです。
そのために、マインド的にもかなり無理がかかるのも本当です。無理をしてまでのめり込むと生活や人生を犠牲にしないかねません。
ですから、これから、初めて、仮想通貨投資を始める場合、しっかりと投資マインドを身に付けておく事が大切です。
仮想通貨投資を始める前に知っておくべき5つのマインドと考え方
仮想通貨投資を始める前におさえておきたい5つのマインドと考え方があります。この5つをしっかりと身に付けておきましょう。
自分の生活を犠牲にしないようにお金を使う
一番重要なポイントとも言える事ですが、仮想通貨の取引を行うためには投資資金が必要になります。
その資金の使い方ですが、自分自身の生活や人生をかけるような使い方をしないという事です。仮想通貨投資は儲かるとはいっても、投資全般に言える事ですが、必ずしも利益を得られるとはいえません。
ある程度、投資できるまとまった資金があって、損失が出る事も分かった上で、取り組んでいくのならいいですが、資金がないまたは、少ない場合は、無理な投資はしない方がいいです。
生活を切り詰めたり、生活費まで投資に回すのはとても危険ですし、人生を犠牲にしてしまう可能性があります。
ですから、投資をする場合は、余裕資金(余剰金)で行う事が大切です。通常の生活に影響のない範囲で、投資をしていくことが大切ですね。
投資リスクをしっかりと理解しておく
仮想通貨を始め、すべての投資において、必ず利益が出るとは言えません。その時の情勢や経済状態、ファンダメンタルなどによって、値動きが左右されます。
特に仮想通貨は値動きが激しいため、いつ何時、下落したり急騰するかわかりません。ですから、投資のために資金を投入する場合、資金を失うリスクもしっかりと理解した上で、取引を行っていくことが必要です。
そのために、知識を学んだり、情報を調べて入手したり、経験を積んでいくことも必要です。
投資の知識や情報をしっかりと身に付ける
投資を行う場合、知識や情報は重要なポイントの一つになります。基本的な知識は最低限、身に付けておくことが必要です。
知識と同様に、取引経験も自分自身で取り組んでいくことで身についていきます。最低限の知識と日々の体験を積み重ねていくことで投資で成功していくことが可能になります。
知識や経験の他に、情報についてですが、「●●のコインが上場すると聞いたから」とか「たくさんの人達の評判がいいからこのコイン購入しました」という事を良く聞きますが、他の人の意見や情報を鵜呑みにするのは良くありません。
そのような投資方法は注意が必要です。仮想通貨のコインについては、詐欺まがいのものもあり、騙されて被害が多く起こっているのも確かです。
たとえ、誰かの情報だからと言って、投資は100%自己責任になります。人から教えてもらった、薦められたと言っても、実際、コインを購入したのは自分自身ですから、自己責任になりますから、たとえ、薦めた人を責めてもお金は戻ってはこないのです。
ですから、情報を入手する場合は、自分自身でしっかりと調べて、納得した上で、投資をしていきましょう。
自分なりのルールを決めてチャートを確認する
仮想通貨投資を始めると、どうしても、チャートが気になり、常に確認してしまう事があります。今は、PCだけでなく、常に手軽に見る事ができるスマホでも取引を行ったり、チャートを確認することができます。
そのために、時間があると、スマホを開いてチャートを確認しては、一喜一憂する人も少なくありません。
そういう人は注意が必要です。常にチャートを見るのはマインド的にはあまり、良いとは言えません。価格の上下を見て、一喜一憂する事で、自分の感情が左右されるのは良くありません。
頻繁に見続けてもそんなに変化があるわけでもありませんから、自分なりのルールを作って、チャートを確認する事も1つの方法です。
チャートばかり見ていて、生活がおろそかになったら、元も子もありませんから。毎日、●●時に見るとか、自分なりのルールを決めておくのもいいかもしれませんね。
まとめ
ここまで、お伝えしてきたポイントをまとめると、
・知識を身につけて、情報は自分自身で調べていく
・投資のリスクをしっかりと理解して投資をする
・投資は自己責任である事を忘れない
このポイントをしっかりと理解して、仮想通貨投資を行っていってください。このマインドを知ってるか知っていないかで投資に対して、冷静に取り組んでいくことができます。
一番大切なことは、人生をかけるような投資はしないという事です。
そのために、上記のポイントを知っておく事と、取引も、資金運用もチャートの確認も、自分なりのルールを決めて、行っていくことも大切です。そうする事で、無理な投資を防げますし、生活にも支障がなく投資を行っていくことができます。
チャコママのサイトでは、仮想通貨の初心者の方やどこから初めていけばいいのか知りたい方のために、仮想通貨の基礎からの情報をお伝えしています。
まずは、仮想通貨というものがどういうものかから初めて、取引所の開設やコインの特徴などを理解していくことから始めましょう。
仮想通貨が初めての人はここから始めよう!
仮想通貨が始めての人はここからチェックしましょう♪
それを理解したら、まずは仮想通貨の取引所を開設してみましょう♪