初心者が始めに、仮想通貨を購入するために、必要な事は、仮想通貨の取引所の口座を開設する事が必要になります。
仮想通貨の取引所の口座を開設する事で初めて、仮想通貨を始める事ができます。
現在、仮想通貨の取引所がたくさんあるため、どの取引所を選んでいいのかとまどってしまう人も少ないでしょう。
どの取引所がいいのか?どこが使いやすいのか?お得なキャンペーンがあるのか?などの中から、現在、お得なキャンペーンを展開している仮想通貨の取引所をご紹介します。
※追加※以下のキャンペーンは既に終了しております。(古いキャンペーンになります。)
以下の取引所及びこのブログで紹介している取引所の中には、随時、キャンペーンを行っている所もありますので、サイトを確認して、有意義なキャンペーンがあった場合は、チャレンジしてみるのもいいです。
お得なキャンペーン開催中の取引所
現在、お得なキャンペーンを行っている国内仮想通貨取引所の一覧を表にしてみました。それぞれ、期限があるので、登録の際は期限内に登録することをおススメします。
開催取引所 | 開催期間 | キャンペーン詳細 |
GMOコイン | 未定(開催継続中) | 20,000satoshiプレゼント(1BTC=100万円の場合、約200円) |
Zaif | 2018年6/20~8/31までに新規登録及び9/30までに本人確認済 | 独自通貨Zaifトークン配布キャンペーン 100ZAIF(7月時点の1ZAIF=約0.5円の場合、50円)配布 |
bitbank | 2018年9月30日まで | 全通貨ペアの取引手数料0%キャンペーン |
DMM Bitcoin | 2018年7月31日まで(※8/1~8/31まで継続) | 口座開設と取引で最大5,000円プレゼントキャンペーン |
※上記のキャンペーンは2018年7月現在でのキャンペーンの詳細になります。内容の変更等がある場合もありますので、登録する際は、各取引所の詳細を確認した上で、登録されてください。
各取引所のキャンペーン詳細
それぞれの取引所ごとのキャンペーンの詳細をまとめてみました。
GMOコイン
20,000satoshiプレゼントキャンペーン
仮想通貨以外のFX業界でも有名な最大手のGMOグループが運営るす仮想通貨の取引所です。
仮想通貨の口座開設で20,000satoshi(1BTC=100万円で約200円)がプレゼントされるキャンペーンが実施中です。
1satoshiは、0.00000で、ビットコインの最小単位と言われています。(1BTC=100万円)
・使いやすいFX取引所専用アプリ「ビットレ君」がある。
・販売所形式の中では手数料が安い
・独自のキャンペーンが豊富で充実している。
Zaif
独自通貨Zaifトークン配布キャンペーン
口座開設でZaifの独自通貨Zaifトークンが100ZAIF(7月時点で1ZAIF=約0.5円の場合、50円)が配布されるキャンペーンを実施中です。
・人気通貨「ネム」を国内唯一板取引が可能である
・Zaifには「Zaidコイン積立」というコインの積立制度がある。
・ビットコインの取引手数料が国内最安で、アルトコインの取引手数料も安い。
bitbank
全通貨ペア取引手数料0%キャンペーン
bitbankで取り扱っている通貨(ビットコイン、イーサリアム、リップル、ライトコイン、ビットコインキャッシュ、モナコイン)の取引が無料となるキャンペーンを実施中です。
現在、このキャンペーンは何度も延長を繰り返しており、現時点では9/30まで延長されています。
・人気通貨リップルやモナコインを安く入手
・スマホ対応アプリとチャートが使いやすい
・コールドウォレットで管理
DMM Bitcoin
最大5,000円プレゼント!8月の口座開設&取引 Wキャンペーン!
口座開設&取引のWキャンペーンが好評だったため、引き続き、8月もキャンぺーンが実施されます。
キャンペーンの詳細
1.新規に本口座開設完了: 1,000円プレゼント
2-1.取引高の累計が75万円以上―300万円未満: 2,000円プレゼント
2-2.取引高の累計が300万円以上: 4,000円プレゼント
8月のキャンペーンの対象
1.口座開設キャンペーン
新規に本口座開設が完了したお客様
※7月末までに口座開設完了された方は除きます。
2.取引キャンペーン
仮想通貨の現物・レバレッジに関わらず、下記の取引条件を満たしたお客様
※既に口座開設済みのお客様も取引キャンペーンにご参加頂けます。
※今回実施の8月分取引キャンペーンには、7月分のお取引は加算されません。8月にお取引頂いた分のみが対象となります。
・ビットコイン以外の通貨も多数あり、FXも可能である。
・取引ツール・チャートの機能性が高水準で使いやすい。
・様々な手数料が無料である。
仮想通貨取引所の選び方のポイント
仮想通貨の取引所の口座を開設する際の選び方のポイントをまとめてみました。一番のポイントは自分自身が一番使いやすい取引所を選ぶ事が重要です。
以下の選び方のポイントを踏まえた上で、取引所を選んで開設されてくださいね。
取扱いの仮想通貨(コイン)の数が多いこと
仮想通貨は1500種類以上あるといわれています。取引所が取り扱うコインは取引所ごとに違っている場合も多々あります。
取引をしたいコインを扱っている取引所を選ぶ事が大事ですが、できるなら取り扱っているコインの種類が多い取引所がよいでしょう。
利便性を考えるのなら、数多くのコインを取り扱っている取引所の方が取引がしやすいと言えます。
セキュリティや安全性が高く、対策がしっかりしていること
仮想通貨は通貨を取り扱うために、口座を開設する際には本人確認が必要になります。そのための個人情報の扱い方がしっかりしている取引所を選ぶ事が大切です。
インターネット上で取引が出来る利便性がある反面、ハッカーなどに合う可能性も高いため、セキュリティや安全対策がしっかりしている取引所を選びましょう。セキュリティは2段階認証をしておくことも必要になります。
仮想通貨の取引所では、取引所のシステムなどで、通貨が流出した場合の保証をしている所があります。できるだけ、保証のある所を選ぶ事が大切です。
機能性が高く、使いやすいこと
仮想通貨の取引所を行う場合、取引がしやすいかどうかも選ぶ時のポイントになります。
取引のシステム、チャート、スマホサイト(アプリ)があるかどうかなども選ぶ時に、使いやすいものを選ぶといいでしょう。
その他に、便利な機能やお得なキャンペーン等があれば、使ってみるのもいいと思います。
取引手数料等が安いこと
仮想通貨の取引を行う場合、売買や両替、送金などに手数料が発生します。手数料は安ければいいだろうと思いがちですが、安ければそれはそれでいいのですが、手数料が安いけど、その他のサービスが悪いと言う場合もあります。
手数料と取引所の使いやすさ、サービスの質なども見て、選ぶことが大切です。
自分の取引スタイルにあった取引所を選びましょう。
会社の規模や信頼性を確認する
取引所を運営している会社の規模や運営状況などから、信頼性の高さなども取引所を選ぶ時に重要なポイントになります。
上場している企業やその関連会社、株主に大手企業などがいるなど、資本がしっかしている企業や経営がしっかりしている所は信頼性が高いので、取引所を選ぶ時に参考にするといいです。
自分の取引スタイルにあった取引所を選ぶ
仮想通貨の取引所はたくさんの種類があり、特徴もそれぞれの取引所によって違っています。
自分の取引スタイルに合わせて、取引所を複数持つこともいいと思いますので、取引所の特徴を調べて、自分にあった取引所を選びましょう。自分のスタイルあった取引所を選ぶ事で、仮想通貨の取引を行いやすくなります。
おススメ国内仮想通貨取引所比較一覧
チャコママがおススメの国内の仮想通貨取引所の比較一覧です。
仮想通貨取引所の口座開設をどこにしたらいいのか、どこを選んでいいのか迷った場合、参考にされてくださいね。
まとめ
今回ように、取引所は随時、期限を限定して、キャンペーンやプレゼントを開催してい所があります。
今後も、今回紹介した取引所を含め、その他の取引所でも、キャンペーンが開催されると思いますので、随時、キャンペーンが開始されましたら、ご紹介していきたいと思います。
仮想通貨の取引所の口座を開設する場合、このようなキャンペーンを利用するとお得ですね。
ただし、それぞれの取引所事に取引手数料などの違いがあるので、使う際に一番利用しやすい所を選んで、口座を開設することが大切です。
このブログでも、おススメの取引所一覧や比較などをお伝えしていますので、参考にされてください。