仮想通貨を手に入れるには購入するしかありませんが、どうしても、資金面という事から、無料で手に入れる方法はないのかな?と思った事はありませんか?
実は、無料でコインを手に入れる方法があります。無料の場合は、殆ど、少額のものが多いのですが、地道にコツコツと貯めるとコインを増やしていくことができます。
いくつかのコインを手に入れる方法をご紹介しますね^^
Index
国内の「Faucet」というサービスでもらう
無料でコインを貰う一つの方法として「Faucet」というサービスを利用して手に入れる方法があります。
無料でかつ登録などもしなく良いサイトなのですが、貰えるコインはごく少量になります。
「Faucet」の意味は、「蛇口」という意味で、水道の弱口をひねると水が出てくるように、仮想通貨が出てくる(貰える)という所からそのように呼ばれています。
何だか、怪しそうに感じますが、怪しいものではなく、「Faucet」のサイトは広告を貼った収益などから、仮想通貨を購入したり、マイニングして、少しずつ配ってくれる仕組みになっています。
国内ばかりでなく、海外にもありますが、海外の場合は、ウイルスやマルウェアなどのセキュリティ面で、不安要素があるので、あまりオススメできません。
まずは国内の「Faucet」のサイトを利用するといいでしょう。
代表的な国内の「Faucet」サイト
Monacoinの「Faucet」サイト
Bitzenyの「Faucet」サイト
しがないマイナー通貨Faucet!(BitZeny Faucet)
KOTOの「Faucet」サイト
取引所のサービスでもらう
bitFlyer経由で商品を購入してもらう
大手ビットコイン取引所のbitFlyer(ビットフライヤー)経由で楽天やZOZOTOWNなどで商品を購入すると、購入金額の数%をビットコインでもらう事ができます。
Zaifのソーシャルチップでもらう
仮想通貨取引所Zaifのサービスの一つとし、Twitterチップとチャットチップという2つの方法を使って、別の人からもらうサービスがあります。
TwitterやZaifチャット内で気軽にその場で投げ銭をする事ができるサービスになります。
各取引所の期間限定キャンペーンを利用する
その他に、取引所によって、期間限定でビットコインをプレゼントするというキャンペーンも行っている所もあります。期間限定のため、常に、キャンペーン情報をチェックしておくといいですね。
以上のように、無料で少額ではありますが、ビットコインが貰える事はリスク無しで手に入るので、少しずつ貯めて行き、ちりも積もればかなりの量になるので、そこから投資をしていくという事もできますね。
ビットコインに交換できるポイントサイトでもらう
ポイントサイトの中には、貯まったポイントをビットコインに交換できるポイントサイトがあります。
なお、それぞれのポイントサイトで交換先として仮想通貨取引所が違いますので、注意してくださいね。
交換先取引所(coinchec・bitFlyer)
交換先取引所(bitFlyer)
※Pexは、ポイントサイトによっては、ビットコインに交換出来ないものもありますが、逆に、Pexに交換できるサイトもあります。
その場合、Pexにポイントを交換してから、ビットコインに交換するという事もできます。
まとめ
初めて、仮想通貨を購入する場合、資金的な余裕があるのなら、コインを購入することができますが、そこまで余裕がないし、負担をかけたくないけれど、コインが欲しいという場合、まずは無料でコインを手に入れて、地道にコツコツと増やしていく事も一つの方法です。
ちりも積もれば山となるではないですが、無料でもコツコツと貯めていくと、コインが増えて行きますので、活用するといいですね。
この場合、無料で(購入資金がかからない)手に入れる事が出来るのはメリットとも言えます。
貰えるコインは少額またはわずかなものですが、コツコツと地道に集めたい場合はチャレンジしてみてください。